SSブログ

初・フィールド [二年目]

 24日の日曜日、群馬県クレー射撃場にてフィールド射撃会に参加してまいりました♪

 諸所のコメントや記事でもチョロっと触れておりましたが、スキート以外を撃つのはほとんどハジメテ。この日は10mトラップ・5mダブルトラップ・スキート・ラビットの4本だてでした。(´▽`)

 ここ最近天候にはなかなか恵まれませんが、例によってこの日も荒れに荒れ…雪は積もるし路面は凍るし風は強いし…神奈川・東京あたりはナンともなかったのですが、群馬に近づくにつれ景色は一面白模様。帰る頃にはだいぶ落ち着いて雪もほぼとけていましたが、道中は風と凍結でヒヤヒヤ&射撃中はクレーがフワフワ…でもしっかり楽しんできましたっ。
 普段の練習・大会・試合と違って純粋に楽しむためだけに参加したこともあり、みんなでワイワイと♪“豪華ディナー”をめぐって勝負してみたりとか!(笑)

 最初はスキートに参加。国際ルールでもJAPANルールでもない、“猟友会ルール”で20発撃ち。1~3番がプール・マーク・ダブル、4~7番でプール・マーク、ノータイマーフリースタイルです。
 スキートが本分な僕、ここでトっておかないと後が大変…とそれなりに気合を入れるも、シングル追い矢で二枚ぬいて18点。速度がない分クレーが風に煽られ、上がって下がってまた上がって…なんてショッチュウでした…それでもあてなきゃなんですけどね。(^-^;

 続いて、10mトラップ。撃ち方は普通のトラップで20枚、距離が10m・飛距離も角度もアマアマにしたものです。
 いや~…難しいですね。後々撃ち返しもしましたが、スコアは9⇒11。何が難しいって、二の矢がぜ~んぜんあたりません!!1ラウンド目撃ち終わった時点で、二の矢的中は1枚だけ…諦めて2ラウンド目は途中から1発撃ちをしてました。(その方があたった…笑)

 さらにラビット。これも20枚です。
 左右から転がってくるクレーを1枚に1発撃つこの競技、始めの4~5発で慣れない感覚に翻弄されて2枚抜き。あとはコツをつかめたのか順調に…と思ったら、後半で気を抜いて1枚抜き。結果17枚。うーん、でもこれは面白い!跳ねるクレーは予測ができないですし!ドキドキ感がいいですね(≧ω≦)b

 最後に5mダブルトラップ。これは10mトラップよりも更に角度がなくなって、ほとんどストレートに近いクレーが二枚飛びます。2発×20回で40枚撃ち。
 これがまぁ、またハッキリと結果がわかれまして…初矢は18/20でまずまず。しかし二の矢は4/20!これだけ違いがあると、二の矢は根本的なナニカが違っているとしか思えません…(ノω;
 同じ二枚のクレーを撃つんでも、スキートのダブルとは違うものですねー。当然ながら。


 結局68/100…でもちゃっかり全体5位でした。(´▽`;ゞ
 参加前から気にしていた「どの種目でも共通しているコトは何か?」について、チラホラと気づいたこともありました。基本中の基本…当たり前の話、“ソレ”はどこでもついて回るものですね。


 ちなみにフィールド大会の後、1回だけ公式セットのスキートでラウンドしてきました。せっかく風が出ていたので、前回大井で良かったときの感触を風がある中でやったらどうなるか…試してみたくて。
 クレーが乱れようとしっかり目で見えていればあてることはできるのですけど、やはり出てきたのが手振りや振りぬき。クレーに集中していないとタイミング撃ちに近くなってしまい、合ってないのに引く。など。
 そんなこんなで抜いたのは、4番マーク・4番マーク側ダブルの後矢・7番初矢…4番マーク・7番初矢は完全に、見えてないのに撃ってしまっていました(=タイミング)。ダブルは初矢を伸ばしてしまったのが要因ですが、しかし「合ってなければ引かない(合ったら引く)」の意識で初矢をしっかりとらえ直した点では及第。あせって初矢まで抜いてしまうよりはいいのかも?


 とまぁ色々でしたが、色々ひっくるめて楽しめました♪それに発見もありましたっ。(≧▽≦)ノ
 またしばらくスキート一本でやっていきます。こうした大会も(シーズン中は控えますが)、普段違った種目をやっている人同士でも同じ目線で接することができる機会。いいものですね♪



nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

嬉しかったり、悔しかったり [二年目]

 先の日曜日はM銃砲の大会に参加してまいりました。大井射撃場でスキート100個撃ち。トラップも同時に行われていたのですが、1射面しかないスキートは他の銃砲店の方々と合同。
 この日はそれまでの数週とはうって変わって、若干ながら暖かめ。午前中は「快晴!」と言えるほどでした♪(´▽`)

 スコアを先にいいますと、25-18-23-17で83。これが射撃を始めて以来、公式ルールでの初の満射でございました!(≧▽≦)ノ
 しかししかし。全体に目を向けてみれば極端にイイ!ということはなく、地図にある工場のマークのよう…つまりまとまりがないんですね~。

 ただバラバラになったという結果だけではなく、この時の各ラウンドはそれぞれ気の持ち方が違っていました。一文ずつで述べるならば、
 1R目:"当たるイメージ"だけを持って
 2R目:「今コウ撃ってしまったから、次はコウならないように…」など考えながら
 3R目:良い感覚をつかむために『1R目と同じ意識』
 4R目:「良い射撃」「悪い射撃」を考えながら
といった感じ。

 前々から感じてはいましたが、反応からフォロースルーまでの動作一つ一つに対して頭で認識しながら取り組むより、意識的な無意識でいる方が無駄なく素直な射撃ができるようです。無意識に行える目標に向った動作は、速くて正確だと…どこかの文献で読んだ気もします。(もちろん、普段の練習では一つ一つ認識・確認しながら取り組みます!M銃砲の大会は僕にとって、"試合の練習")
 この日の感覚はこれまで「こうしたら良いんじゃないか…」あるいは「こうなったら良くないよな…」などと考えてきたことがジワッと表に出てきた感じでした。

 もちろん、スコアに出ていない面でも色んなことがありました。更に言えば、考えていたことが全て当たっていた!なんてハズもなく、もっともっと自分の色んな面を見てみたいし、試したいこともありますっ。同じことができたりできなかったりするのは当然ですが、それが悔しくもあり。総じてまだまだコレカラなんですよね。(>_<;

 さてさて。次の週末はフィールドの大会へっ。行ってまいります(`・ω・)ゞ


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

初・トラップ射撃 [二年目]

 ウチの会社は基本的に土日休みなんですが、水曜日(13日)は代休で久々の平日休み。ということで、Wさん他M銃砲の方々と成田射撃場へ行ってまいりました。
 …や、実はM銃砲の練習会に合わせて代休を取得したのですけどねっ(/ω\)

 しかしこの日は全国的に記録的な寒波が来襲!!成田は普段から風が強くなることが多いですけど、この日はもう…先日(1月)参加した東京公式より一回り荒れておりました。雪が降ることはなかったものの、気温も低くみんなガタガタとふるえながらの射撃。
 内容的にはやはり褒められたものとはなりませんでした;このところこんなのばっかな気が…えぇ、それが実力ですから(ノω;

 成田という射場は特にクレーとのからみが見難かったりしますが、これまで大の苦手であった5番では近頃自らハッとなるような撃ち方が散見されるようになりました。
 体の(無駄な)力の抜き方、クレーに対する集中、銃身の意識…それらが上手くあわさったときほどしっかり捉えられて、早くも撃てるのにちゃんと狙えていて「当たる!」と感じる…なんとも不思議な心地になります。
 今はそれが意識的にはできないのですけど、この感覚は大事にしていこうと思います。さらに、他の射台ではどう見えるのか…あぁ、考えていたら拾い撃ちしたくてウズウズしてきますよっ(o≧□≦)o

 そしてこの日はM銃砲から数名、10mトラップをやる方もおられました。僕もチラッと観戦に行っていたのですけど、見かけたWさんが「トラップやってみれば?月末のフィールドの大会、でるんでしょ?」と。
 そうです、今月末にM銃砲のフィールド大会があって僕もそれに参加しようと考えているのです。というのも、銃所持から早いことで1年半余り。その間教習射撃を除いてはスキート以外1発たりと撃ったことがなかった僕…経験してみるのもいいかなという考え。
 もっと言えば、Wさんからの勧めもあるのですけど、トラップ・ダブルトラップ・ラビットそれぞれやることは違えどお皿に対する感覚は一緒だ、と。つまりそれぞれの競技はまったく違うように見えて通ずるモノがあるんだとか。
 僕は当然、あくまでスキート一筋です。「それぞれに通ずるモノがある」⇒「一番大事な基本は何をやっても同じ」ということかなぁと考えそれを探ってみたいのと、射撃の幅を広げるために参加を。(≧ω≦)b

 で、この日はトラップに2R参加しましたっ。
 教習以外では初のトラップ射撃…10mですけど。二の矢は撃ち方がわからない(当然ながら文字通り「撃てない!」のではなく。笑)ので、一発撃ち。教習射撃はストレートのみだったので、角度は緩いものの横に向うクレーは初めてです。
 1R目は16、2R目は最後の方で7~8枚ポンポンと続けて抜いて11。いや、スコアはともかくっ。「お皿に対する感覚は同じ」ということが「なるほど…」と多少なり感じられました。正直なところを言ってしまえば、普段と変わったことをするのは単純に楽しいですね♪(^-^)

 さて、そんなこんなで2月も中旬。今月はあと2~3回、練習ないし大会へ行ってきます。(`・ω・)ゞ


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

公式オープン参加 [二年目]

 過ぎたるあの日、1月13日、東京公式へオープンですが初参加してきましたっ。一部のブログ様のコメントでは「デビューに向けて前進します」のようなことを書いていましたが、コレがそのことであります。

 この日の成田射撃場は、風と寒さでコンディションが良いとは決していえないものでした;風は高速を車で走っていてハンドルをとられるほど…ではありましたが"強風!!"と言える日に比べたらまだ軽度。寒さも予報では最高6℃~最低0℃。もっと寒いこと(場所)もそれはそれはありますが、冷たい風と相まって体感は体の芯にひびくほど…でした。(^-^;

 さて結果はといいますと、16-18-19-16。やってしまいました…またやってしまいましたよ。「練習と試合は違うものだ」とよく言われるのですが、つくづく試合ではイイトコナシです;(この日はAクラスの皆様も含めてみんな幾らかおかしくなってしまったようですけど…)
 でもでも、昨年のトップガンでも大きく崩れていてばかりでしたが、この日はちょっと感触が違っていました。トップガンの時は「スコアが欲しい!」と思ってしまったり「これは試合なんだ!」と意識しすぎてしまったり、果ては「何も考えないように…」ということ自体を考えすぎてしまったり。要は試合にちゃんと集中できていなかったのですが、この時の公式では「静かな集中」ができていたように思います。
 「静かな集中」…「やるぞやるぞ!」と気持ちが入るのではなくて、力むことがないのに気持ちはソッチに向いているような。射撃をするときはそんな集中の仕方が一番いいのかなと最近考えているのです。

 内容としてはただ"何をしてもあたらない!"ということではなくて、ハッキリ今後の課題が見えるものでした。
 まず、失中したクレーのうちの6~7割はダブルの二の矢で抜いたということ。風でクレーが泳いでいたのでそれに惑わされないよう、しっかりクレーを見て"合った"ところで引き金を引くように…と取り組んでいて(僕なりに)初矢を伸ばしすぎることなくとらえていたのですが、初矢に集中するあまりか二の矢は完全にタイミング撃ち。風のある日にタイミング撃ちでは、仮にせっかく初矢をしっかりとれてもあたるものもあたりません…(_ _;
 次に、特にマーク側(4~6番)を撃つときの体が仰け反るクセが大きく出てしまったこと。風でクレーが上方向に動くものなら、酷いものです…これが上記二の矢の失中の一因にもなっているはずです。
 最後に、1・2・7番は一枚も抜いていないということ。これらはいずれも"縦の動き"が重視される射台で、銃の動きが小さい分逆に力んでしまったり集中していない時はあっさりと抜いてしまいがち。それがちゃんと撃てたということは、試合に対する気構えは間違っていなかったのかなーとも思えます。

 試合に臨む前の目標、「自分の射撃ができるかどうか!?」については…「半分、できた」というのが実感です。正直なことを言ってしまうと、この日一日を振り返ると釈然としないことばかりです…決して、何かに対して不満があるとかではないですよ!どこまでが自分がやろうとしてできたことで、どこまでができなくて、どこまでが"仕方ない"の範疇なのか…それがハッキリしない感じです。…考えても仕方なく、"試合"であるからにはスコアだけが結果!というのは重々わかっているのですけどね。(^-^;
 とりあえず、公式初・オープン参加。(内容的なものを除けば)無事に終わりました。この日考えたこと・何がおこったか・ドウしたらドウなったか…気持ちさめやらぬまま、今週末の練習でWさんにぶつけてきます。(≧ω≦;

 ところでこの日、那須射撃場ではオリケンさんの国体・全日本連覇の祝勝射撃会があったとのこと!僕は↑のため参加できず申し訳なかったですが、本当におめでとうございます!
 (こんな場で恐縮です…><;)


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

新年♪ [二年目]

 さようなら2007!こんにちは2008!
 ということで年明けですよ~。みなさんあけましておめでとーございます。(。・ω・)ノ

 昨年中は射撃に関して、"躍進"といえるほどの前進はできませんでしたが、年明け寸前にちょっとイイ感覚をみつけられたことで気持ちよく新年を迎えることができました。「気持ちよく」…といって、「あぁよかった」ではなくて「来年も頑張るぞー!!」という感じ。「まだまだ頑張れる!」と思いながら一区切りつけるのは、とても大事なことのように思います。
 思えば2007春あたりからは撃ち方こそ変われどスコア的な伸びはなく、かつ大会では必ず崩れてしまう不安定さ。今のやりかた(練習)であっているのだろうか…これから良くなれるのだろうか…なんて不安を抱くことも多少なりありました;や、射撃を始めてからの消費弾数でいえば1万発を越えたのも今年の秋ですし、そんなことを考えるにはまだまだ早い初心者なんですけどね。(^-^;
 でも最後には、新年に向けて手応えを残すことができました。2008年の取り組み方針(公式!?)もまだちゃんと決まってはいませんが、何にしてもより良い方に迎えるよう一層頑張っていきたいと思います。

 さて、先行して新年の挨拶をされたおとうたまが良いことを仰っていますよ。『一射懸命』。個人的にはとーっても思うところがある言葉です。今年の(射撃に関する)抱負はコレでいきます!(≧ω≦)b

 ところでこの年越しはAM3時くらいまで起きていたのですけど、気になっていた『除夜の鐘』。ToTさんが「除夜の鐘に合わせて108回の挙銃!!」のようなことを仰っていたので「そもそもコノ辺りは鐘が聞こえるのだろうか…」なんて気にしてみたのですが、なにやら妙な音が聞こえておりました。
 普通除夜の鐘といえば「ゴーン…」て感じだと思うのですけど、「ガコーン…」という角ばった感じの音。記憶違いでなければ明らかに鐘の音ではなく、しかもそれが3~5秒に一度、ずいぶん長いこと(108回以上)鳴り続いておりました。あれはなんだったんだろうか…年越し早々工事なんてしてないでしょうし…

 ともあれ、無事新年を迎えることができました。みなさん今年もよろしぅお願いします♪(´▽`)


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(2) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。