SSブログ

備忘録 Part.1 [二年目]

 みなさんこんばんは。今日も(も、なんです)惣菜弁当を食べているKooです。(。・ω・)ノ
 自炊した方が体にいい&安上がりなのはわかっているのですが…なんとも楽をしてしまうのですよね…

 このブログが始まってからというもの、自分の活動記録(というのすらオコガマシイ)記事ばかりでした。
 が!ToTさんのブログに触発されまして、今回ちょっと射撃系ブログっぽい雰囲気を出してみようかと。
 えぇ、雰囲気なのでとてもタメになるようなものではございませんが…スキート一筋に射撃をすることはや一年。今の自分が各射台をどう撃っていて、どう思っているのかを書いてみようかとっ。8割方、備忘録的な意味合いが…って結局自分のコトですが…(/ω\)

 ※書いてあるのは自分が感じた心理的なこと・自分で考えたことがほとんどで、周りから教わったことはあえて極力書いてません。あしからず。。。

●1番射台
 僕が射撃を始めてから最初に撃ったのが、この1番射台でした。いうなれば技術的な意味の難しさはあまりないといえるトコロですが、今はそう感じてはおりません…試合になると途端に周りが見えなくなる&体が硬くなる僕、いの一番であるこの射台はその影響がとっても出やすいのです。体の緊張と集中のあまさから、挙銃ミスがでたりタイミングで撃ってしまったり。
 初矢の動きが小さいので、落ち着いて撃てば初矢が遅れても二の矢に追いつける可能性は割と高いところ。今は一言でいえば「リラックスする」のが一番の課題。

●2番射台
 最近はクレーと銃との"からみ"を意識して撃つようにしていますが、その"からみ"が今もっとも見えないのがこの射台。イメージ的な言い方で表すならば、「挙銃を完了した時点でクレーが近くにいたから、撃った」という感じ。もっと極端に言えば「クレーはここにいるハズ!」という撃ち方。といってもまったくのデタラメなわけではなくて、目ではなく意識で追っている感じ…うぅん、うまく表現できませんが;いかにも初心者的な撃ち方…(撃つ瞬間には見えて、合わせてます)
 なので風の影響を受けてクレーの起動が乱れると、初矢が極端に難しくなってしまいます。もっと集中して攻めていかなければなりません…

●3番射台
 よく、リードをどれだけとれば良いのか…がわからなくなる射台。特に試合中。思い切りよく引き金を引けているときはいいのですが、ちょっと狙いこんだときには危うくなります。また、ダブルの初矢にくらべてシングルの失中率が高いのも僕のこの射台の特徴…今度集中的に、ここの拾い撃ちをしてみようと思ってます。ここは追い矢も向かい矢もいろ~んな要素が含まれていますからっ
 1~3番射台は、試合の立ち上がり。ここまでにポンポンと抜いてしまうと後に焦りが出てしまいます…(- -メ

●4番射台
 3番よりもリードが大きくなりますが、なぜか僕には3番よりもその感触がわかりやすい4番。ですがそれは初矢に限った話で、ダブルはほとんど対処できていませんでした。なのでこれまで試合のときには「シングルと、ダブルの初矢だけは落とさないように!二の矢はダメでもともと」という初矢重視の意識で撃っていました。
 最近になってようやくダブルも、手応えのある撃ち方がチラホラとできてきたので、今はその手応えを見失わないように努めています。。。とはいえ、みんな確立の悪い4番を上手く撃とう!と思うにはまだまだ未熟な自分、当面はここを集中的に練習することはないと思います。

●番外:挙銃練習
 家での挙銃練習は本当に大事ですね。最初の頃こそソレをやることに疑問(疑念?)すら抱きましたが、今になってその意味を実感しています。逆に、初期のころ意味もわからずただやってみる…というだけだったのが、やらないよりはそれなりに効果があったのだなぁとも思っていたりもします。
 「お金を気にせずいくらでも撃っていられる♪」なんていえるほど裕福ではない以上、お金のかからない練習は貴重なモノ。挙銃練習では常にイメージをもって、毎朝毎晩はげんでおります。。。
 もともとあまり挙銃が上手い方ではないからというのもありますが、弾数多くは撃てないのに弾を撃たなくていい練習が人並み以下では話にならない!と思うからでもあったり。
 今日もこの記事を書いたら、練習です!

 …と、Part.1はここまで。続きはまた近いうちに書きます。もしかしたら北海道から帰ってからになるかもしれませんが…(^-^;


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 1

コメント 4

JUN

自分の得意・不得意を射台毎に把握してるって凄い事ですよね。。
しっかり自分の射撃がわかってないとなかなか文章に出来ないものです。
自分の得意・不得意がわかってると練習の課題もわかりますし、得意なものはそれを確実に自分のものにすればいいだけですから…ってなかなか難しいですけど…

北海道遠征、楽しんできてくださいね!
by JUN (2007-08-30 11:02) 

ToT

挙銃練習!
ムムム・・・・頑張ってますね・・・・・!
でも、負けませぬゾ!僕は怠けてやらずに寝てしまいそうになると、Kooさんの事を思い出して、「ここで休んだら、Kooさんに、もっと先に進まれてしまう!やらずに寝れるか!」とサボりたい自分を戒めてます。

でもね、基本的に僕は射撃が大好きで、毎日でも射撃したいから、挙銃練習って「させられる練習」じゃなくて、「自分がやりたい練習」でもあるんですよ。
だって、無料(←ここ重要)で毎日好きなだけクレーが撃てるんですから。
えぇ挙銃練習でも、クレーがはっきり見えますとも。
挙銃のみでスイングも引鉄動作も行いませんが、失中感も的中感も存在します。
「あぁー今の挙銃は失中した!」とか「今のは絶対当たったな!」とか。
妄想力強いですから・・・・(笑)
by ToT (2007-08-31 21:03) 

Koo

>JUNさん
僕自身では普段、ポジティブな人間(というか楽天家というか)だと思っているのですが、射撃のことになると逆にものすごくネガティブになることがあるんです…教わっている時も「…今のはこんなミスでしたよね?;」「これじゃダメですよねー;」なんて言っていたり。
それが逆に、自分の悪いところを把握するのに役立っているのかもしれません。(^-^;
(↑今この時は、ポジティブ思考?笑)
基本ビンボーなので弾数を撃つより頭をつかって常にアレコレ考えながら練習するようにと意識していますが、「コレだ!」と思ったことを実際やってみるのは難しいですよねー;

北海道遠征、頑張ってきますー♪(≧▽≦)ノ
by Koo (2007-08-31 21:43) 

Koo

>ToTさん
あ…また、ToTさんのうらやましい(?)ところ発見っ。
僕も挙銃練習は『射撃に接していられる時間』として好きでやっているのですが、その"イメージを使った練習"が下手なんですよー;
初めの頃はただひたすらに繰り返して、「あ!いまのはイイ感じ」というのがあったらその感触を忘れないようにまた繰り返す…なんて練習の仕方でした。今でこそ挙銃練習の中でもアレコレ課題をつけてやっていますが…(^-^;
僕も負けてはいられません!北の大地でミッチリと練習してまいります!(`・ω・´)

そうそう、ToTさんのお師匠様であるTMさんおよびその御子息TM-Iさん。今になってドナタなのか思い至りましたよ!(遅っ?)
TM-Iさんとは"コチラ"で御一緒したこともあります。今年の始めくらいだったかな?おそらくこれからも接する機会は多いと思われますし。その節は追々。
なんとも不思議なつながりを感じました。(´▽`)
by Koo (2007-08-31 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。